ドローンのプロペラの特徴とは?

ドローンのプロペラは、ドローンを飛行する際の重要なパーツの一部です。
今回はドローンのプロペラの特徴を紹介します。

プロペラの種類と枚数は?

プロペラには可変ピッチと固定ピッチという種類があります。
可変ピッチは、プロペラのピッチを変化させることができ、推力を変化させられ、固定ピッチは、モーターの回転数を変化させ、推力を変えます。
ドローンでは一般的に、固定ピッチプロペラが使われています。
プロペラの枚数は下記のようになっており、プロペラの枚数によって性能や安定感が変わります。
トライコプター:3枚羽
クアッドコプター:4枚羽
ヘキサコプター:5枚羽
オクタコプター:8枚羽
回転翼機は、その場で上昇し、ホバリングによって空中に留まることができ、プロペラに対応したモーターの回転数によって、上下前後左右への自由な移動が可能になります。

プロペラのサイズは?

ドローンのプロペラのサイズは、【インチ】で表します。
プロペラには様々なサイズがあり、2270や3080、または22*7や30*8というように大抵2種類の表記がされています。
前半がサイズのインチ数、後半がピッチのインチ数になっています。
つまり2270は、サイズが22インチで、ピッチが7インチということになります。
機体に合ったサイズのプロペラでないと、プロペラ同士が当たってしまったり、逆に推力が出ずに飛行できなかったりしますので注意しましょう。

プロペラの素材は?

プロペラの素材として代表的なものに、プラスチックとカーボンが挙げられます。
プラスチック製のものは、安価ですが、傷が付きやすかったり、劣化しやすいといったデメリットがある一方で、カーボン製のプロペラは、丈夫で欠けにくく高価です。
産業用ドローンなどではカーボン製が好まれています。

プロペラ交換の目安は、プラスチック製であれば10〜20フライトだと言われており、定期的に交換することをお勧めします。

プロペラを長持ちさせる方法の一つに、プロペラガードの装着があります。
プロペラガードは、外からの衝撃を防いだり、プロペラが人や物を傷つけるリスクを軽減することができます。
しかし、風の抵抗を余分に受けたり、重量が上がったりとデメリットもあります。

まとめ

今回は、ドローンを飛行する際の重要なパーツの一部のプロペラについて紹介いたしました。
プロペラの働き、特徴を知ることで、ドローンをより楽しみましょう。

あわせて読みたい

No posts found!