冬にドローンを飛ばすときの注意点

冬の季節にドローンを飛行させる際には、いつもとは違う注意ポイントがあることは知っていますか。
この記事では、寒い場所で操縦する際のリスクや、飛ばす際の注意点、飛行前の準備と飛行後のメンテナンスについてなど、寒い時期にドローンを楽しむ際の注意点についてまとめました。

ドローンを寒い場所で操縦する際のリスク

機体へのリスク

機体への影響としてモーターやプロペラなどの凍結の恐れがある上、センサーやシステムの異常を引き起こす可能性があります。
通常の環境下とは違い、雪が降っている場合は、プロペラやモーターが凍結し、通常通りの回転が難しくなることがあり、機体やシステムの負担が増大し、システム異常を引き起こす可能性もあります。
また、ドローンは安定した飛行を実現する為、温度計や加速度計など様々なセンサーが備わっており、 そうした繊細精密機器に異常が出てしまうとドローンの故障に繋がるだけでなく、墜落による二次災害が発生する可能性があります。
なるべく雪が降っていないか、少量の場合にのみ注意を払って飛行させるようにしましょう。
ひどくなるようであればすぐに中断できるように準備する必要があります。

バッテリーへのリスク

ドローンに搭載されているリポバッテリーは、温度変化に弱く、高温や低温環境ではその能力が極端に低下します。
具体的には出力電圧が下がってしまうことでパワーが出なくなり、低電力での飛行を強いられることとなります。
低電力によって突然パワーを失い、そのまま墜落してしまうこともあり、機体に大きなダメージがいくだけでなく墜落することで人や建物、自動車などに損害を与えてしまうことも考えられます。
対策としては、飛行前にリポバッテリーをよく温めてバッテリー内部を活性化させておく必要があります。
最近ではバッテリー予熱器やバッテリーのウォームアップ機能などが備わっているものもありますので、そういった機能がある場合は有効に活用しましょう。
また、ドローンを飛行場所まで移動させる際には、飛行させる直前までバッテリーは保温しておきましょう。

ドローンを飛ばす際の注意点

ドローンの飛行開始直後は、バッテリーが環境下に馴染むかどうかを測る為バッテリーの電圧が安定するまでなだらかにゆっくりと操縦する必要があります。
また、GPSをこまめに確認して、ドローンが飛んでいる位置を随時確認しましょう。万が一、雪によりドローンが見えなくなっても、焦らず対処するために必要な行為です。
特に、高度の高いところでは気温もさらに下がり、バッテリーの消耗や機体にかかる負担が大きいなど様々なリスクがあります。
さらに、バッテリーの状態を常に確認することも大切です。
低気温下はバッテリーの消耗スピードが早くなるため、警告表示が出てからではなく、アラームを設定したり、常に確認しながらバッテリー残量に余裕を持った飛行を意識するようにしましょう。

飛行前準備

機体の準備

まず機体をウォームアップがてらホバリングさせます。
手に届く範囲(地上から30cm〜1m程度)において、ホバリングさせることによって電圧や温度を安定させることができます。
離陸せずにプロペラを回すだけですと温度がなかなかあがらないため、落下しても危険ではない程度の高さに浮かせください。

バッテリーの準備

バッテリーの温度もアプリなどでしっかり確認しておきます。
適温は大体25度〜40度で、最低でも20度以上の温度が必要なので、飛行前にリポバッテリーをよく温めておくと良いでしょう。
リポバッテリーを温める方法としては、専用のバッグで保管するか、ポケットに入れるか、車の中においておくなどがあります。
リポバッテリーはとてもデリケートですので、正しい保管方法を守らなければ新品であってもすぐに故障したり、ドローン本体に悪影響を及ぼす恐れがあります。
リポバッテリーの保管の際に重要な点をいくつかご紹介いたします。 

リポバッテリー専用バックの使用
リポバッテリーは少しの衝撃でも発火などを起こしてしう危険性があります。 そのため、必ず耐火性+防水性に優れたリポバッテリーの入れ物で保管する必要があります。
コネクター部分へキャップを使用
バッテリーをバッグに入れる際はリポバッテリーとリポバッテリーのコネクター同士が接触してしまわないようにすることが大切です。
そのため、接触が原因でショートなどを起こしてしまう可能性があるので、コネクター部分に必ずキャップを付けておくと安心です。
リポバッテリーの充電具合
リポバッテリーの充電具合も非常に大切な注意点です。
リポバッテリーを充電満タンの状態で保管してしまうことがありますが、充電器は満タンにすると劣化が激しくなってしまいます。
非常に危険ですので、必ず充電器のストレージモードという機能を使ってリポバッテリーの電圧を低めに設定することをお勧めいたします。

その他の準備

機体とバッテリー以外に、離着陸の場所を確認する必要があります。
空撮をされる場合は、空撮のコースも入念に頭に入れておきましょう。
事故を防ぐためにも、これらの準備を怠らないようにしましょう。

飛行後のメンテナンス

ドローンの使用後のメンテナンスはしっかりとする必要があります。
メンテナンスとその後の保管に関しては、機体や周辺機材に水分を残さないことが重要で、寒い屋外から暖かい室内へ移動すると、温度変化によって結露ができてしまう可能性があるので、しっかりと乾かしてから保管する方が良いです。
また、使用後のバッテリーは、残量40〜60%程度にして保管するのが良いとされています。
フル充電の状態で保管した場合、劣化するのが早くなってしまう為です。

まとめ

今回は、冬などの寒い季節におけるドローン操縦の注意点についてまとめました。
寒い場所でドローンを飛ばす際には、機体やバッテリーへのリスクがあります。
飛行前にしっかりと準備をし、対策をすることが必要です。
また、ドローンの使用後のメンテナンスも重要です。
安全で楽しいドローン生活を送るためにも、ドローンを飛ばす際に気をつけるポイントを覚えておきましょう。

あわせて読みたい

No posts found!