ドローンの価格帯の選び方とは?

初めてドローンを購入するときには、どれくらいの価格帯の機種があるか気にりますよね。
ドローンは、搭載されている性能によって価格帯も大きく変動します。
初心者向けから上級者向けのドローンまで数多く販売されているため、自分の目的に合った機種を選ぶようにしましょう。
この記事では、ホビードローンとパーソナルドローンの特徴や価格の違いについて解説します。

ホビードローンとパーソナルドローンの価格帯の違い

初心者でも扱いやすいホビードローンとプロ向けのパーソナルドローンでは、価格帯に大きな開きがあります。
ドローンを購入する前に、どのようなタイプの機種を購入するかチェックしておきましょう。

ホビードローンの特徴・価格帯

ホビードローンは小型で軽量であるため、家のなかで飛ばして楽しむこともできます。
価格帯は1,000~10,000円ほどで販売されており、学生でも気軽に入手できます。
しかし、安価な機種は、画質の粗さが目立つこともあることを覚えておきましょう。
軽量のものは飛行が不安定になりやすく、風に流されやすいなどのデメリットもあります。

パーソナルドローンの特徴・価格帯

農業や漁業など、産業用として開発されているものをパーソナルドローンといいます。
パーソナルドローンは、10万~25万円ほどの価格帯です。
パーソナルドローンはサイズが大きなものが多く、上級者向けだといえるでしょう。
しかし、障害物センサーが搭載されている機種が一般的であるため、飛行する際の安全性を担保してくれるドローンだといえます。
「ジンバル」と呼ばれる映像の乱れを防ぐ機能が搭載されていれば、美しい映像を撮影しやすいことが特徴です。
重量が200gを超えている場合は、資格や国交省の許可申請が必要となるため注意が必要です。

ドローンを選ぶ際の注意点

ドローンには豊富な種類がありますが、選ぶ際には価格のみでなく、必ず搭載機能やドローンの特徴をチェックしてから選びましょう。
安価なドローンではカメラが搭載されていない、機体が脆く風に弱いという可能性もあるので、選ぶ時には求めている機能を満たしているか否かを必ずチェックすることが大切です。
ドローンを選ぶ際にチェックするポイントは、具体的に以下の通りです。
  • カメラ機能が搭載されているか(空撮に利用するなど)
  • 持ち運びできるなら、軽い、折り畳みできるかどうか
  • FPV(First Person View:一人称視点)機能が付いているか(まるでドローンに乗って操縦しているかのような臨場感のある空撮を行いたい場合)
  • まとめ

    ドローンは、学生でも購入しやすい価格帯から、事業にも導入できるハイエンド機種の価格帯まで幅広いことが特徴です。
    そのため、予算とこだわりたいポイントを設定したうえでドローンを比較すると、スムーズにリサーチできます。
    目的に合わせたドローンを選んでみましょう。

    あわせて読みたい

    No posts found!