ドローンの購入後に必要となる維持費は?

ドローンを購入しようと考えた時に、ドローンの維持費について気になりますよね。
機体の代金など購入費用に比べて、維持費用がどれくらいかかるのかはイメージがしにくいかもしれません。
今回の記事では、ドローンの購入後に必要となる維持費について解説しています。

ドローンにかかる維持費

ドローンを管理・維持していくために、購入費用以外にかかる費用としては主に4つあります。
費用相場は、使用するドローンの機種や点検・修理の内容などによって変動します。
【点検費用】5,000~30,000円(半年~1年毎)
【修理費用】1,000円~数万円
【保険料】3,000円~20万円/年
【スクール受講料】1万円~40万円(コース毎)

点検費用

ドローンは精密機械なので、安全な飛行を続けるために定期的にメンテナンスを行う必要があります。
目安としては、半年〜1年に1度です。

修理費用

万一ドローンが故障したり、墜落や事故などで破損したりした場合には、機体の修理費用がかかります。
また、経年劣化により部品の交換が必要になることもあります。

保険料

ドローンは空を飛行する機体ですので、万一のトラブルの可能性もあります。
いざというときに備えて保険に加入しておくことがお勧めです。

スクール受講料

ドローンの操縦には熟練したスキルや、関連制度、ドローンの仕組みといった知識を持っておく必要があります。
これらのスキルや知識を学ぶためにドローンスクールを受講する場合、スクールの受講料がかかります。

定期メンテナンスの点検費用

メンテナンスには「日常的に自分で行うメンテナンス」「プロにチェックしてもらう定期点検」の2つがあります。
定期メンテナンスにかかる点検費用は5,000円から3万円程度が相場です。
定期点検は購入したドローンショップやドローンのメーカーなどに依頼して行います。
点検を依頼する業者や、ドローンの機種によって異なります。
定期点検を怠ると故障のリスクも上がります。
信頼できるプロの手で定期点検を受け、適切にメンテナンスを続けることが大切です。

修理費用

ドローンの修理費用は、簡単な修理であれば1,000円程度で済むこともあれば、修理箇所や部品により数万円かかることもあります。
ドローンにはモーターやエンジン、プロペラといった飛行に関わる精密部品がたくさんあり、これらの部品は外からの力や経年劣化によってダメージを受けます。
また、カメラなど撮影に関わる部分も破損・故障しやすい部分です。
これらの部品に問題が生じた場合には、症状に応じて修理・交換が必要となります。
ドローンの修理費用やパーツの交換費用は、実際の修理内容や交換するパーツの種類によって大きく変動し、また修理対象となるドローンの機種によっても異なります。

修理費用は点検料金+修理パーツ料金

実際の修理の際には修理費用に加え、故障箇所を特定するための点検費用が必要になることもあります。
点検費用は、定期点検の費用と同じくらいというがほとんどです。
不安な場合には修理前に詳細な見積もりを依頼するなどして、納得して修理を受けるようにしましょう。
機体やカメラの修理代金については、ドローン保険に加入していれば費用の多くは補償されますので、万一に備えて保険に加入しておけばより安心です。

メーカーの有償保証

ドローンの多くは購入時に保証がついていますが、メーカーの中にはさらに充実した保証を有料で提供しているメーカーもあります。
紛失時などには交換費用を支払うことで新品に交換してもらうことができます。
交換費用は交換回数や機種によって異なりますが、自分で新品を購入するよりも大幅に費用を削減できます。

機体保険と賠償保険

ドローンの万一に備える保険には、機体保険と賠償保険の2種類があります。
ドローンは飛行する機体ですから、予期せぬ事故やトラブルのリスクがあります。
電波障害で一時制御不能になったりといった、操縦者が気をつけていても回避が難しいトラブルもあります。
万一のトラブルに備えて、ドローン保険に加入しておくことがお勧めです。

機体保険の保険料

機体保険はドローンの機体自体のトラブルに備える保険で、保険料は安いものでは3,000円程から加入できます。
高額な機種を使用している、手厚い保証を希望するといった場合にはそれに応じて保険料も上がっていきます。
補償される内容としては、
  • 操作ミスによる破損
  • 落雷・火災などの災害
  • 水濡れ・水没
  • 機体の回収・捜索費用
  • 盗難・紛失
  • 残存物片付け費用
  • があります。
    特に初心者のうちは操作ミスや知識不足によるトラブルも少なくありません。
    万一の際に備えて機体保険に加入していればより安心してドローンを楽しむことができるでしょう。

    賠償保険の保険料

    賠償保険は、ドローン操作中に誤って他の人に損害を与えてしまうケースに備える保険で、7,000円程から加入することができます。
    賠償保険の保険料は補償内容で決まり、ドローンの機種は関係ないことがほとんどです。
    賠償保険で補償される内容としては、
  • 対人賠償
  • 対物賠償
  • 人格権の障害
  • 訴訟費用
  • があります。
    他の人に怪我をさせてしまった、他の人のものを壊してしまったといった内容に加えて、うっかり他人のプライパシーを撮影してしまった場合の賠償についても補償される点が特徴的といえます。
    ドローンを操縦している上でどうしても避けるのが困難なトラブルは存在しています。
    万一他人に損害を与えてしまった場合には、大変高額な賠償費用が発生する可能性もありますので、自分と他の人の安心のために、賠償保険はぜひ加入しておきたいところです。

    スクール受講料

    ドローンスクールの受講料は、スクールや受ける講習の内容により大きく異なります。

    基礎知識や操縦技術を学ぶ・資格取得を目指すコース

    一般的な相場としては10〜40万円程度のコースが多いです。
    ドローンスクールでは、ドローンを安全に飛行させるために必要な知識や操縦技術を学んだり、資格取得に向けたコースもあります。
    また、ドローンを使用して業務を行う人に向けたプロフェッショナルなコースもあります。
    このような特殊な技術を学ぶコースの場合は、受講料は高くなる傾向があります。

    基本的な操作のみを学ぶレッスン

    初心者や操縦ブランクのある人を対象として、30分程度で最低限の操作方法を学ぶ簡単なレッスンを行っているスクールもあります。
    このようなレッスンは1万円前後と安価なものもありますが、ごく基本的な内容しか学ぶことができないことは認識しておく必要があります。
    ドローンは、ドローンスクールの受講歴や資格がなければ操縦できないというわけではありませんが、確かな技術と知識を身につけて、より安心して自由にドローンを楽しみたいと思うのであれば、スクールに通うことが助けになることもあります。
    自分の目指すドローンライフや実現したい内容をよく考え、必要性を感じた場合には検討してみると良いでしょう。

    まとめ

    今回はドローンに必要な維持費について紹介しました。
    ここで紹介した維持費はあくまで一例あるいは相場であり、実際にかかる費用は機種や内容、個別のケースによって異なります。
    ドローンを購入する際には販売店スタッフやすでにドローンを始めている人に話を聞くなどしてしっかりと最新の情報を手に入れることをお勧めします。

    あわせて読みたい

    No posts found!