ドローンのカメラと普通のカメラの違い

ドローンが注目されている理由は様々ありますが、「カメラ性能が優秀」だからという点も一因となっています。
普段つかっているカメラとどう違うのか、わかりやすい点をご紹介していきます。

ドローンならではの特徴

ジンバル

ジンバルは、ドローンの最大の特徴でもあります。
ジンバルはドローンや映像関係に詳しい方は馴染み深い機能で、一言で言うと「常にカメラを水平に保ってくれる機能」です。
ドローンは機体自体を傾けて移動するため、カメラが固定されていると綺麗な映像の撮影が難しくなってしまいます。
そこで、空撮用ドローンにはジンバルを搭載した機種が増えています。

ジンバルは主に「3軸ジンバル」が多く用いられており、カメラの上下に用いる「ピッチ」、カメラの左右の傾きを抑える際に用いる「ロール」、カメラのみを回転させる際に用いる「ヨー」の3つです。
この3つを用いることによって、どの方向にどう傾いても常に水平や上下の振動を打ち消してくれる仕組みになっています。
過去には2軸もありましたが現在は技術の進歩が進み、Mavic mini等の小型機体でも高性能なジンバルが使用可能になっています。
もちろん設定により固定に切り替えたり、競技用ドローンはそもそもジンバルを持たない機体もあります。

自動追尾

メーカーにより「アクティブトラック」や「Cineshot(シネショット)」など、名称は様々ですが、できることに共通点は多いです。
例えばDJI製品は人や車など物を検知する精度が高く、飛行中にモニターで対象をロックするだけで一瞬で自動飛行に移行することができます。
作動後は被写体から一定の距離を保ち自動で移動を行います。その際、機体も傾きますので、先ほどご紹介したジンバルが最大限の力を発揮します。
走っている人や自転車を追尾する場合でもスピードに合わせた角度を自動で設定し保つため、マイクロドローンにも劣らない迫力ある映像が撮影可能です。
アプリ内課金が必要・飛行性能が少々劣る、などの条件付きの場合もありますので、自身の用途に合わせた機体選びを心がけましょう。

一眼レフとドローンのカメラの違い

ドローンは広い景色の撮影を想定されているため、カメラが広角に設定されていることが多いです。被写体に接近したい時、より注目したい時はズームや操縦スキルが必須になります。
また、シャッター速度やISO感度などのカメラ設定も通常のカメラとは少々異なります。

まとめ

ドローンカメラには、ジンバルや自動追尾といった、ドローンカメラならではの特徴があります。
映像に求めるクオリティにより使うべき機種も分かれてきますので、ドローンを購入する際は慎重に比べてみてください。

あわせて読みたい

No posts found!